每日一歌

日文老歌论坛

 找回密码
 注册
搜索
查看: 1556|回复: 1

[求助] アキラのツーレロ節

[复制链接]
发表于 2007-4-18 14:57:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
請問那位朋友有小林旭這首歌的歌詞?
吾不可以貼出來或告知何處可以看到?多謝
发表于 2007-4-19 19:29:26 | 显示全部楼层
闻いたことはありませんけど 此でよろしいですか?

---------------------------------------------------------------
ツーレロ节
---------------------------------------------------------------

箱根八里は
马でも越すが
越すに越されぬ
大井川大井川

亲の意见と
祭りの花は
年にひとつの
无驮がない
无驮がない

梅は笑いたか
樱はまだか
祭りの花は
ここに笑く
ここに笑く

谁が植えたか
小学校の庭に
女惑わす
长茄子长茄子

お前百まで
わしゃ九十九まで
共に白髪の
生えるまで
生えるまで

行ったら观てこい
名古屋の城を
金のシャチホコ
雨ざらし雨ざらし

市松(いちま)人形で
わしゃないけれど
口で泣かずに
腹で泣く腹で泣く

雨は天から
泪は目から
耻はその身の
油断から油断から

丸い玉子も
切りようで四角
ものも言いようで
角が立つ角が立つ

浅い心じゃ
タライに水じゃ
底が见えます
ありありとありありと

固いつぼみも
一夜のうちと
笑いてみせます
福寿草福寿草

丹波筱山
その奥山で
ひとり米捣く
水车水车

ひとり米捣く
その水车
谁を待つやら
くるくるとくるくると

信州信浓の
新荞麦よりも
わたしゃあなたの
傍がよい傍がよい

伊予の西条は
纪州の别れ
三つ叶あおいの
纹所纹所

伊势は津でもつ
津は伊势でもつ
尾张名古屋は
城でもつ城でもつ

差した盃ゃ
中见て饮みゃれ
中にゃ鹤龟
舞を舞う舞を舞う

笑いた花より
笑く花よりも
笑いてしおれた
花がよい花がよい

お茶の新芽と
三十路の娘
人に踏まれて
味が出る味が出る

近江八幡
琵琶湖のほとり
音に闻こえし
安土城安土城

春日三笠の
お山の月よ
都照らして
天の川天の川

奈良で名所は
猿泽池の
水に辉く
三笠山三笠山

河内平野の
祭りの日には
だんじり曳き手の
勇ましや勇ましや

河内平野に
黄金の波と
だんじり太鼓が
鸣り响く鸣り响く

河内平野に
だんじり太鼓
老いも若きも
勇み立つ勇み立つ

乌帽子のお山の
红叶か赤い
あれが落ちれば
雪になる
雪になる

冲のかもめに
潮时闻けば
私ゃ立つ鸟
波に闻け波に闻け

恋に焦がれて
鸣く蝉よりも
鸣かぬ萤は
身を焦がす
身を焦がす

あの子可爱いや
雾降る夜は
たもと濡らして
会いに来る
会いに来る

ここの座敷は
目出度い座敷
鹤と龟とが
舞い舞う舞い舞う


春はよいとこ
この樱の下で
花びら搔き分け
その中でその中で

夏はよいとこ
この海水浴で
波を搔き分け
その中でその中で

秋はよいとこ
この松茸狩りで
落ち叶搔き分け
その中でその中で

冬はよいとこ
このコタツの中で
布团搔き分け
その中でその中で

チョイと见たなら
サせそうなようで
サせそうでサせない
破れ伞破れ伞

チョイと见たなら
月夜の下で
濡れて重なる
濡れ落ち叶
濡れ落ち叶

娘一七、八ゃ
うどん屋の娘
入れて温めて
汁かける汁かける

娘一七、八ゃ
パン屋の娘
月に一度は
ジャムを出す
ジャムを出す

娘一七、八ゃ
酒屋の娘
月に一度は
月桂冠月桂冠

娘一七、八ゃ
レコード屋の娘
のせて回せば
声を出す声を出す

娘一七、八ゃ
质屋の娘 
入れたり出したり
流したり流したり

娘一七、八ゃ
自转车屋の娘
パンク直せば
また乘れる
また乘れる

娘一七、八ゃ
お山のあけび
熟れて熟して
また割れる
また割れる

うちの父ちゃん
キツネかタヌキ
夜の夜中に
穴探す穴搜す

うちの母ちゃん
洗濯好きで
夜の夜中に
竿探す竿探す

うちの兄ちゃん
新干线より速い
昼の日中から
驿(液)とばす
驿(液)とばす

うちの姊ちゃん
马より强い
村の若い众を
皆乘せた皆乘せた

おれとお前は
卵の仲よ
おれが白身
黄身(君)を抱く
黄身(君)を抱く

おれとお前は
时计の针よ
いつか重なる
时がくる时がくる

おれとお前は
羽织の带よ
坚く结んで
解けやせぬ
解けやせぬ

入れておくれよ
痒くてならぬ
私ひとりが
蚊帐の外蚊帐の外

入れておくれよ
やりたくてならぬ
私も入れてよ
青年团青年团

入れてもらえば
心持っちゃ良いが
气兼ねするのは
贳い风吕贳い风吕

何故か气になる
国道の脇で
雨に濡れてる
ヤングジャンプ
ヤングジャンプ

何故か气になる
あぜ道の脇で
雨に濡れてる
ヤングマガジン
ヤングマガジン

汽车の出る时ゃ
何ちゅて走る
ボボシュッシュ
ボボシュッシュ
いうて走るいうて走る

奈良の大佛
へんずりコけば
奈良の都は
糊の海糊の海

石になりたや
风吕屋の石に
おそそ舐めたり
眺めたり眺めたり

おそそしたさに
驻在所へ行けば
おまえどころが
わしゃしたい
わしゃしたい

山のあけびは
何见て割れる
下の松茸
见て割れる
见て割れる

飞田通れば
奥から招く
赤い鹿の子の
ベベを着て
べべを着て

お○こするほど
仕事をすれば
ムスコ立つほど
藏が建つ藏が建つ

三十路女と
お寺の鐘は
突けば突くほど
声を出す声を出す



(包含一部不合適的表現(^_^;)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

小黑屋|手机版|Archiver|日文老歌论坛 ( 沪ICP备05038666号 )

GMT+8, 2025-5-12 09:30 , Processed in 0.015679 second(s), 8 queries , MemCached On.

Powered by Discuz! X3.4

Copyright © 2001-2021, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表